お菓子の食べ過ぎを防ぐためにしていること その2
2017/01/19
正月に食べ過ぎで太ってから、
夜に食べていたお菓子をさらに減らしました。
それだけで、すごく痩せたってわけではないんですけどね・・・。
どうしても体重が減らなかったら、
運動するしかないなーと思っています。
それはさておき、
お菓子って、スーパーとかで買うときは、お徳用サイズとかを買って、
まとめ買いしたほうが安いけど、
たくさん家にあると食べ過ぎてしまいませんか?
お菓子って、大量買いしたほうが、お得なんですが、
大量に買ってしまうと、いつもより消費が早くなってしまうというか、
1日1個食べようと思って買っても、どうしてもお菓子に手が伸びてしまって、
2個3個と食べてしまいます。
なので、私は、
大量に買ったお菓子を、会社のロッカーに置いておくことにしました。
それでどうするかというと、
会社から家に帰るときに、今日の夜に食べる分だけ、持って帰るんです!笑
こうすると、家にはお菓子がない状態なので、
あらかじめ決めておいた分だけ食べることしかできなくなります。
金曜日は、土日の分、少し多く持って帰ったりします。
会社では、お菓子をちょっと食べるぐらいなら許されている感じなので、
(たぶん)
会社に置いておいても、食べ過ぎることもなく、
今のところ、夜に食べるお菓子を減らせています。
会社でも、引出にいれておくと、ついつい手が伸びてしまうので、
ロッカーに入れておくのがおすすめです。