夏のボーナスの使いみちを考えてみました。
2018/09/17
珍しく、会社の飲み会が続いています。
今日の飲み会では、みんながボーナスについて話題にしていました。
夏のボーナス、どこもわりと良いという話を聞きますが、うちの会社は、去年より増額するみたいです。
最近、ほんとに金運がいいなって思います。
世の中の景気がよいだけかもしれませんが。
みんなボーナスがもらえることを喜んでいて、何に使おうか?
みたいな話になっていました。
一番多かったのは、家のローンを返すって人でした。
あとは、奥さんが決めることだから決定権がないとか・・・笑
独身ってラクだなと思いましたね。
私は、毎年、ボーナスって、貯金にまわしていて、今年も貯金にまわすだけかなと思っていましたが、せっかくなので、何か買いたいなとも思っています。
というのも、「もらって嬉しい!」「感謝!」という感情になることで、
さらにお金を引き寄せることができるからです。
最近、すごく臨時収入とか奢られる(美味しいものを)ことが多いのですが、
臨時収入があるたびに、「やったー!」って喜んで、実感しているからかな?と思います。
で、銀行の残高が増えたことを喜ぶだけでもいいと思うのですが、
やっぱり、何か物を買ったりサービスを体感して、実感しながら感謝を感じたほうが、
より強力かなって思うんですよね。
と言っても、最近本当に、物欲がないといいますか、何が欲しい?と聞かれても、すぐに思い浮かびません…
強いていえば、家が欲しいですが、ボーナスぐらいじゃ買えないし(笑
買って嬉しいと思うものといえば、服かな?と思うので、
ボーナスで、服を新調しようかな?と思っています。
ちなみに私は、会社に行く時の服は、5年ぐらい同じのを着ているんですよね~
いいかげん、少し入れ替えようかなと・・・。
なんですが、最近よく売ってる服のデザインがあまり好きじゃないんですよね。
スカートは丈が長過ぎるし、トップスはソデのあたりが広がっていたり、肩が見えるデザインだったり…
どれも職場に着ていける服じゃないなと思います。
どうせなら、ちょっと高めの服が欲しいなと思うのですが、なかなか欲しいと思えるほどのデザインがないんですよね。
百貨店をのぞいてみたのですか、流行が過ぎたらすぐに着れなくなりそうな服ばっかり売ってる気がしました。
高い服を買っても、2年ぐらいで着れなくなるなんて、嫌ですからね~
今年は、たまに普通のデザインでかわいい服が売ってたりすると、すぐ売り切れてる感じがします。
みんな考えることが同じなのかなと思いました(笑)