【旅行】会津若松に行ってきました。観光名所が多くて楽しめる。※女子目線
3連休に、友達と会津若松に旅行に行ってきたのですが、とてもよかったので紹介します。
行ったのは、11月23~24日で、1泊2日でした。
会津若松旅行1日目
会津若松駅に12時頃到着し、喜多方ラーメンを食べてから、周辺の観光に向かいました。
主要な観光名所をまわるバス(安い)が走っているので、快適に観光できました。
連休でしたが、バスも混んでなくてよかったです。夏に軽井沢に行ったときは、バスが混みすぎて乗れませんでしたから・・・。
最初に行ったのは、御薬園という庭園です。
庭園が好きな方におすすめです。
苔が綺麗でした。
この落ち着いた雰囲気、とても好き。
こちらは茶室です。抹茶をいただけます。
御薬園と、鶴ヶ城と、鶴ヶ城の茶室「麟閣」に入れるチケットを購入して、スタンプを集めるとお土産がもらえるのですが、お土産の受け取り場所が御薬園だということで、最初に御薬園に来た人には、お土産を先にくれました。ありがたい!
もらったのは薬草茶です。御薬園は、元々は薬草を栽培する薬草園だったとのこと。
鶴ヶ城の内部は、1階から5階まであり、戊辰戦争の展示がかなり充実していて、かなり見応えがありました!
城の頂上からの眺め
会津といえば白虎隊ですが、白虎隊についても展示がありました。
白虎隊についてあまり知らなかったので、興味深かったです。
こちらは公式キャラクターの土方歳三。声優さんわからなかったけど、美声でした。
こちらは公式キャラクターの白虎隊隊士。
他にも新島八重とか、たくさんキャラが出てきて、会津と戊辰戦争について学べました。
白虎隊が学んだ日新館のCG
展示は刀剣とか兜とか、絵画なんかもあって、写真は撮りませんでしたが、充実していました。
ちなみに白虎隊といえば、山Pが出演してたドラマがありましたね。
見応えがあった鶴ヶ城の天守閣の次は、鶴ヶ城の茶室「麟閣」へ。
お庭がいい感じでした。
3連休なので、鶴ヶ城はかなり人でにぎわっていました。
堀のあたり、少し紅葉が残っていました。
鶴ヶ城のバス停すぐ横に、カフェがあったので休憩。北出丸カフェ。コーヒーは700円~
内部は暖房が効いていました。
会津若松駅まで戻ったら、宿泊するホテルに移動しました。
宿泊したのは、星野リゾート 磐梯山温泉ホテル です。
星野リゾートって高いイメージがあったのですが、オフシーズンのため、安く泊まれました。
ホテルのロビーラウンジ。コーヒー無料。
食事はバイキングでしたが、実演販売が4つもありました。
夕食その1。会津のわっぱ飯、ステーキなど。ステーキが超おいしかった!!!
夕食その2。桜肉など。
デザートその1。ティラミスやムースやチーズケーキなど。
デザートその2。蕎麦粉のアイスクリーム。
デザートまで手抜きなしでした!
一部しか食べていませんが、品数がとても多かったです。和食・洋食・郷土料理・中華などありました。
宿は「アクティビティ」というのがあって、天気のよい日は夜のお散歩会なんかもやっているようです。
その日は盆踊りみたいなのをやっていました。
日本酒も飲めました。
ホテルの大浴場もよかったです。
会津若松旅行2日目
ホテルの朝バイキングもよかったです。写真に撮りませんでしたが、朝ラーメンといって、喜多方ラーメンの実演販売がありました。
朝食のデザート
朝食も、和食・洋食とあって、実演販売もあり、デザートの種類も豊富でした。
朝食の後は、アクティビティの「薬草こしぇる茶」をやりました。
自分で薬草茶を作るアクティビティです。茶葉を選んで、自分でゴリゴリ粉砕しました。
ホテルは山の上にあったので、朝食後にお散歩しようかと思ったのですが、
ホテルの外は雪景色で、寒かったので早々に下山しました。
会津若松駅に戻った後は、パワースポットである伊佐須美神社に向かいました。
今回の旅行に一緒に行った子が、パワスポとか好きな子だったので、行きました。
ちなみに、会津若松駅からけっこう距離があるので、自家用車の方でないと行きにくいかもしれません・・・。
伊佐須美神社は、岩代国一の宮&会津総鎮守として、由緒ある神社です。
とても空気が澄んでいて、行くだけで元気になるパワースポットです。
飛龍の藤の付近がパワースポットとなっています。神社は、現実的な願いをひとつ叶えてくれるそうです。
神社の後は、会津若松駅まで戻り、周辺を散策しました。
こちらは日本酒のお店。
会津は日本家屋のような建物もたくさんあって、楽しめるなと思いました。
鶴ヶ城の展示をみたら、白虎隊にかなり興味がわきましたので、
次回は、白虎隊記念館に行きたいと思いました。
白虎隊記念館は、日経新聞の、「女性がすすめる歴史資料館ランキング」で5位だったらしいです。
(1位は江戸東京博物館で、6位が高知の坂本竜馬記念館)
時期によっては、「白虎隊剣舞」というのをやっているらしい。
他にも会津武家屋敷とか、日本庭園が眺められる和食処とか、
白虎隊が学んだ日新館(弓道体験ができる)も行きたかった!
次行くときは、東山温泉に泊まりたいな~
東京から近い観光地ってうと、箱根とか日光が有名ですが、会津若松も割と近いのに、箱根とかに比べると宿が安くてコスパがいいです。
ちなみにお土産なんですが、「白虎隊美少年最中」というのがあったので買ってみました 笑
美少年・・・!
パッケージのデザインめっちゃ好き 笑
お味は、甘さ控えめで美味しかったです。
会津若松駅から徒歩15分くらいの場所にある、すがの屋というお店で購入しました。
他のお土産屋さんもいくつか行ったのですが、置いてなかったので、お店に行かないと購入できないかも。
会津、とってもよかったです。
また行きたい!!